切迫早産で突然の入院!
「これからどうなってしまうんだろう…」
「ちゃんと赤ちゃん産める…?」
突然、入院病棟に連れていかれ落ち込んでいるあなた。
ものすごい不安の中にいると思います。
なので、わかるんです。
不安でどうしようもない気持ちも。
どうにか”安心材料”を見つけようとネット検索してしまう気持ちも。
本記事では、切迫入院中に私が実際にやったこと、考えたことを惜しみなく100%リアルに語っていきます!
もしあなたが今「初めての切迫早産の入院で不安でたまらない…」「涙が止まらない…これからどうなっちゃうの?」と、メンタル崖っぷち状態でいるのなら、本記事は希望の光を持つ大きなキッカケになってくれるはず。
この記事はこんな人におすすめ
突然の切迫早産の入院でとにかく不安でたまらない人
切迫早産の入院生活をどう過ごしたら良いか分からない人
切迫早産の入院中これをやると危険!メンタル崩壊するかも?!
まずはじめに。
切迫入院中にこれをやると危険!というNG行動から書いていきます。
入院中のNG行動
検査結果に一喜一憂
昼寝
我慢
無意味なネット検索
無意味なネット検索!ダメ!絶対!
暇になるとついつい携帯をいじりたくなっちゃうクセの人!要注意!
普段なら良いですが、切迫入院中は命取りの行動です。
心が弱っているときにネガティブワードを検索すると、間違いなくそこからどんどん負の沼にハマっていきます。
検査結果に一喜一憂
切迫早産での入院中は、毎日様々な検査があります。
尿検査、血液検査、NST(ノンストレステスト)…その一つ一つが自分に課せられた試験のような気持ちになり、結果が良いものでないと酷く落ち込んでしまいがちです。(私がそうでした)
なるようにしかならない!
運命は神のみぞ知る!
そう思ってドーンと構えておいてください。
24時間管理されて入院している今が、赤ちゃんにとって一番ベストな状態なんだ!と言い聞かせて、あとはリラックスして過ごすことが大切です。
昼寝
昼寝はできるだけ我慢して!(経験者は語る…)
昼寝したくなる気持ちはめーーーっちゃ分かります!!
特に午後とか、昼食を食べてゆっくりしているとものすごく眠くなるんですよね。
うとうとうと…
はっ!∑(゚Д゚)
気付いたらもう夕方!!∑(゚Д゚)
そうするとですね、はい。
昼夜逆転スタイルの始まり始まりです。
わたしの話…
私の場合ですが、入院中に夜起きているといろいろ考えちゃうんですよね。
(点滴増えたら嫌だな…)
(37週まで持つかな…)
(今晩お腹張ったらどうしよ…)
なーんて、夜の時間帯はマイナスワードのオンパレード!
なので、できるだけ昼寝はしない!と決めて、できるだけ頑張っていました!
夜にたっぷりと寝られるようにした方がメンタルは確実に安定していました。
我慢(心配事をため込む)
不安なことや心配事があれば、病院スタッフの方に相談した方が絶対良いです!
我慢してため込むのは良くないです。
こんなこと相談したら迷惑かな…?ちょっと自分が我慢すれば済むし…なんて思いなかなか言い出せずストレスや不満をため込む…
「優良患者」でありたい!という、謎のプライドが邪魔してしまい、不安や心配事を相談できなかった…ていうか、そもそも優良患者ってなんやねん!って感じですよね(笑)
結局のところ、産婦人科との付き合いって出産するまでです。(長くても1ヶ月検診まで)
一生お世話になるわけではありませんので、どう思われたって気にしないこと!ていうか、どうも思いませんから安心していろいろと相談しましょう〜!
切迫早産の入院でメルタル崩壊しないために他のことに意識を向けよう
私が切迫入院時に、メンタル崩壊しないために立てたある作戦について紹介します。
これめちゃくちゃ効果あったので、ぜひ取り入れてみてください!
その名も現実逃避大作戦!
「今日から入院!期間は未定です。」
ええええーーー!
うそーーん!
この記事を読んでいるあなたもきっと、突然医師にこう告げられそのまま病棟に連れていかれ期間は未定のまま入院生活がスタートしたことと思います。
気持ちがついていかないまま、突然の入院。
家族といきなり離れ離れ。
とりあえず不安すぎて泣く。
しかーし!このまま落ち込み続けてはあなたの心が危ない!
どんどん辛くなっていってしまい、行き着く先はメンタル崩壊。
どこかで気持ちを切り替えて、歯止めをかけなきゃ!
「現実逃避…?」
「それ一番やっちゃいけないやつじゃない?」
「しっかりと自分の症状と向き合わなくても良いの?」
そう思いますよね?
だけど入院中って、既に24時間の点滴や投薬などでしっかりと管理された状態になっています。
もう、最善は尽くしている状態ということ。
あなたが今、赤ちゃんのために出来ることは?
- 医師の指示に従いしっかりと安静に過ごすこと
- とにかく動かないようにすること
正直、これら↑を守ったらそれ以上今のあなたに出来ることってないです。
気合いで子宮頸管長を長くすることも出来ません。
落ち込み続けたところでお腹の張りを抑えることも出来ません。
それどころか、自分の今の症状と向き合い過ぎることでストレスにより余計な負荷がかかってしまいます。
(過去に私は、切迫早産で入院した際にあまりのストレスからか顔中に湿疹が出来たり、心が不安定になった経験アリ)
ということで、切迫早産での入院中は、今出来ること(医師の指示に従い安静にする)をしっかりと行ったら、あとはもう意識を他に向けてできるだけストレスをためないように過ごすことがとても大事!
現実逃避=他に意識を向けるってコトね。
現実逃避するための具体的な方法については次の章からお話していきます。
切迫早産の入院中にお金をかけずにメンタルを保つ方法
入院中、ボーっと過ごしているだけではどうしても切迫早産のことばかり考えてしまいます。
ついつい無意味なネット検索に夢中になってしまったり、はぁーあ…とため息ばっかり。
てことで、多少無理矢理でも他のことを考えましょう!
要するに気を紛らわすってことですね。
切迫入院中の気の紛らわせ方(オススメの方法)
映画・ドラマなどの一気見
二度の切迫入院中、私はいろいろな手段で気を紛らわせてきましたが、結局一番良かったのが↑で書いた二つ。
詳しく説明していきます。
本を読む
ついつい携帯ばかり手に取ってしまいがちな入院生活。
とりあえずネット検索やめてみて。
本を読もう!
読書のここがすごいんだってば
イギリス・サセックス大学が行った研究によると、6分間の読書で68%のストレスが軽減されるという結果が出ました。
読書…68%軽減
音楽鑑賞…61%
コーヒーを飲む…54%
散歩…42%
ゲーム…21%
見てお分かりのように、読書が一位です。
しかも6分間で、です。
こんなに手軽にストレス解消できるなんて、読書しない理由がもうないですよね。笑
特に小説がオススメ!
ストーリーがあるので、グイッと感情移入でき現実逃避しやすいです。
普段家だとゆっくりと時間を取れない方でも、入院中はたっぷり時間がありますのでどっぷりと本の世界を堪能しちゃってください。
入院中は時間がたっぷりあるので長編小説だって余裕で読めますね。
ただ、中には「どうも小説が苦手…」という方もいるかもしれません。
そういう方はビジネス本や自己啓発本なんかも良いと思いますよ。
ちなみに、切迫入院中に読書をするなら電子書籍一択で。
寝ながらだと紙の本持つの大変なので。
Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)なら200万冊以上の電子書籍が読み放題でおすすめ!
Kindle Unlimitedとは、電子書籍読み放題サービスのことで、30日間無料体験期間があるから入院期間中にピッタリ。
・小説
・ビジネス本
・雑誌
・自己啓発本
これらを含む200万冊以上が読み放題。
種類がめちゃくちゃ豊富だから、無料で試せるなら使わにゃ損損!
期間内に解約すれば料金発生しません。(ただし解約忘れには注意ね!)
ちなみに通常でも月額980円(税込)←うそ?ってくらい破格じゃない?だって月に2冊くらい読めば元取れるので〜。
サービスを気に入れば退院後もそのまま継続すれば良いと思います!
ってことで、とりあえず本読んで!
はよ現実逃避して!
Kindle Unlimitedを公式サイトでチェックするKindle Unlimited
映画・ドラマなどの一気見
切迫早産の入院中って、とにかく時間がめちゃくちゃありますよね。
映画・ドラマの一気見はどう?
正直、動画の一気見をするとめちゃくちゃ気が紛れます!
そして時間が早く過ぎる!←切迫入院中はコレ大事!
わたしの話…
二人目の切迫入院中は、動画配信サービスめちゃくちゃ利用していました。
ドラマにアニメに恋愛リアリティーショーなどなど…作品の中に入り込める感じがちょうど現実逃避にもなり、そして何よりも動画視聴は時間が経つのがすごく早く感じます!
ちなみに上の娘の妊娠中(2017年)の切迫入院時は、DVDプレイヤーを持ち込んでる人が多かったのですが(時代を感じる〜笑)、息子妊娠時(2021年)は動画配信サービスに切り替わってましたね。
今の時代、便利なサービスがたくさんありますので、利用しない手はない!ってことです。(Wi-Fi環境整えてからね!)
動画配信サービスは、無料配信期間を設けているところが多いので、上手に利用して視聴するのがオススメですよ。
ぶっちゃけ、入院中の娯楽には基本お金をかけたくないじゃないですか。
なので、無料体験期間があるサービスの中から選ぶのがマスト。
U-NEXTなら無料期間31日間、作品数も24万本以上と多いので、特定の「この作品が見たい」というこだわりがないのならU-NEXT一択で良いと思います。
・映画
・ドラマ
・アニマ
・書籍
が見られます〜
切迫入院中存分に楽しめます。
存分に現実逃避しちゃってください!
U-NEXTを公式サイトでチェックする無料トライアル実施中!<U-NEXT>
▼もし他も動画サービスを見比べて吟味したいよーという人はこちらを
コロナ禍での切迫早産の入院を乗り越えるためには?
ここからは、コロナ禍での切迫入院をどう乗り切るか?について書いていきます。
わたしの話…
冒頭でも書きましたが、私はこれまで二度、切迫早産での入院を経験しています。
一度目は2017年(娘出産時)
二度目は2021年(息子出産時)
どちらがしんどかったか?と聞かれたら、もちろんどちらも大変でした!
けど、不便だったのは断然2021年の方。
なぜなら?
いかんせんコロナだと制限されることが多いんですよ。
その中でも何が一番大変は、やっぱり面会禁止だったという部分。
病院によって対応が違うと思うので、あくまで私が入院した病院の場合ではありますが、退院するまで面会は一切禁止でした。
夫とはまだしも、上の娘(当時4歳)とも一切会えないのは辛すぎた…
正直、入院初日は泣きました!
幼稚園大丈夫かな…?とか、夜私がいなくても眠れるかな…?とか。
心配し出したらキリがないくらい気になることだらけ。
だからと言って入院拒否するわけにもいかないし、この状況はどうすることもできないわけで。
こうなってしまったことはしょうがない。ってどうにか割り切るしかないんですよね。
そんなこんなでわたしの切迫入院生活はスタートしました。
ちなみに、転勤族で近くに身内が一人もいない私たち家族がどうやって入院期間を乗り越えたか?についてはこちらの記事でまとめています。
コロナ禍での切迫入院を経験したわたしが思う、入院生活を乗り越えるためのポイントはこちら。
家族・友達との電話
ケチらない
家族・友達との電話
私は入院中、家族と毎日LINEのビデオ通話をしました。
面会できないことは入院前から分かっていたので、入院前に娘にも「毎日電話するから幼稚園であったことを毎日ママに教えてね!電話できるから寂しくないよ」と話しておきました。(本当はむっちゃ寂しいけど(;ω;))
私は娘との電話のために個室を選びました!
娘も電話を毎日楽しみにしていたようで、毎晩1、2時間は電話を繋ぎっぱなしにして一緒にご飯を食べたり、幼稚園でのことをたっぷりと話したりしました。
もちろん、お金がかかることなので個室の選択はなかなか難しい場合もあるかもしれません。
切迫早産での部屋の選び方についてはこちらの記事に詳しくまとめたので良かったらご覧ください。
一人きりの入院ってすごーく孤独です。
ましてやコロナ禍だと、面会もなくずーっとたった一人で切迫早産と向き合うことになるんですよね…
なので、できるだけ家族と電話したり、日中は友達(暇そうな笑)にも電話に付き合ってもらったりして、一人っきりの時間が長くならないようにするのがおすすめですよ。
ケチらない
入院中はケチらないこと!
先ほどの差額ベッド代もそうですが、お金で解決できることなら安いもんです。
サクッと解決しちゃいましょう!
私もぶっちゃけケチなタイプですが(笑)、このときばかりは割り切りました!
わたしが切迫入院中にお金で解決させたこと(笑)
- 入院中に使うシャンプーリンスは美容室のお高いのを使い癒しを求めた
- 入院中のパジャマは新調!気持ちだけでもハッピーに
- 夫&娘には「美味しいものを食べて」と、食費のあれこれを無視
- テレビカード買う
コロナ禍での切迫入院ってあなただけじゃなく、家族にとっての緊急事態でもある!
なので、家で過ごす家族にとっても少しでも心が楽になるように工夫する必要があるんですね。
ここでかかったお金は全てが落ち着いてから挽回すればいいんです!
切迫早産で入院して良かったこと
ここからは、ちょっと視点を変えて。
入院して良かったことをお話してみようと思います!
いやいや、そんなんある訳ないでしょ!と言われてしまいそうですが、ここはあえて書こうと思います!
もちろん、妊娠中何のトラブルもなく出産を迎えるのがベストだとは思っています!!
が。
なってしまったものはしょうがない!
なりたくてなった訳じゃない!
という開き直り精神で、こういう運命ならばせめて少しでも前向きに捉えたい!(置かれた場所で咲くタイプです。)
なので、あくまで筆者まれ子目線ではありますが、あえて切迫早産で入院して良かったことを挙げてみたいと思います。
切迫入院して良かったこと
自分と向き合う時間ができる
病院・助産師さんに慣れる
切迫早産は長期入院になることが多いです。
長く入院していると、嫌でも病院に慣れます。
いや、慣れるというか、もはや家のような感覚になります。
病院のルールなど、右も左もよく分からないまま過ごすのも最初の3、4日だけ。
慣れてくると、快適に過ごすためのコツがだんだん分かってくるので、部屋内やベッド周りが自分の城に変わってきます。
「シャワーのルールはこうなのね!」
「食事のときはこうすれば良いのね!」なーんて。
そればかりか、病院スタッフについてもやたら詳しくなり「そろそろ〇〇さん(助産師さん)の夜勤の日かしら?」なんて、予想がついてしまうほどプロくなります(笑)←多分これ切迫入院あるある!
そして、この知識は、いざ出産のための入院!となった本番のときにめちゃくちゃ役立つのです!
これは入院したことのある人にしか分からない特権であります。
ちなみに…私は過去二度の妊娠出産で二度とも入院しているので、逆に、事前に入院をしないで出産のときだけ入院するって大丈夫なの?!と思ってしまうほど。笑
切迫早産での入院期間は自分と向き合う時間である
入院期間を振り返って思うのですが、あれほどまでに自分自身と向き合う時間って人生であったかな?と。
過去には無かったし、きっとこれからも無いだろうなぁって思うんです。
だからある意味、みんながみんな経験できるわけではない特別な時間を味わっている訳なんですよね。
何度も言うようですが、だからと言って入院は楽しい時間ではありませんが、貴重な貴重なひとり時間なのは確か。
だからできるだけ前向きに。
どうせ同じ時間を過ごすなら、少しでもこれからの自分のためになるように、できるだけテンションが上がることをしましょう!
切迫早産での入院は人生の貴重な1人時間
切迫早産での入院期間は、人生最大に時間がある期間です。
と言うと「楽なの?」と思われてしまいそうですが、決して楽ではないですよ!(しつこいようですが、これは何度でも言わせてください!)
めちゃくちゃ時間があるけど、楽ではない。
とりあえず精神的に追い詰められながらも時間だけはある。と思っていただきたい!
結局、この時間をどう使うかは本当自分次第なのですが、一つ言えるのは、今あなたに出来ることって安静にすることだけなんですよね。
前の章にも書きましたが、気合いでお腹の張りを抑えられる訳じゃないし、これからどうなるか?なんて、もはや神のみぞ知る領域です。
だからこそ、この自分の力の及ばない時間をどう使いどう過ごすか?
私は、自分と前向きに向き合う時間に使うべきだと思うんです。
と、偉そうに書いてますが、私もこれがなかなかできなかったんです。
一日一日カレンダーに消し込みをしながらただただ正期産を待つだけ。
検査結果に一喜一憂して視野もめちゃくちゃ狭くなっていました。
こんな風に過ごしていると、いつの間にか出産がゴールのような感覚になってしまうんですよね。
確かに妊娠生活のゴールではありますが、そこからもあなたの人生は続きます!(赤ちゃんにとってはむしろスタート)
同じ時間を使うなら前向きに!
せっかくなら出産後に役立つことに時間を使いましょう!
それが、メンタルを強く保つ一番の秘訣です。
赤ちゃんが産まれると、ホンット自分の時間が無くなるので、今だけの一人時間を思いっきり楽しんでくださいね!