本ページはアフィリエイト広告を利用しています
出産・育児

産後いつまでも若々しく魅力的なママでいる方法とは?!徹底調査

 

産後、一年ほど経った頃のお話です。

夫が撮ってくれた、娘とのツーショットを見てギョッとしました!

!!!

こ、この猫背はどこぞのオバサンーーー??!!

当時はまだギリギリ20代でしたが、カメラに写る私はげっそりごっそり疲れたオバサン。

荒れ果ててる・・・。(泣)

いや!

それは、頑張って育児に取り組んだ証拠!

自分を犠牲にして家族に尽くした証!

なーんて、自分に言い聞かせたりしましたが、

言うてもね、若くありたい。

出来ればキラキラしていたい。

それが本音です!

 

と、そんなことがありまして、それからコツコツと取り組んできたことがあります!

今回はそんなお話。

題して、「産後いつまでも若々しく魅力的なママでいる方法とは?!徹底調査」でございます。

 

「子どもを産んでオシャレの仕方を忘れてしまった!」「産後、なぜか垢抜けない・・・」などとお悩みの方は、ぜひご覧くださいね。

 

いつまでも若々しく綺麗なママも存在する!

 

私は、産後老け込んでしまったタイプでしたが、逆にいつまでも若々しいママさんだっています。

きっと、皆さんの周りにもいらっしゃるはず・・・!

まずは、そんな若々しく魅力的なママの特徴をいくつか挙げてみようと思います。

 

姿勢が良い

子どもを産む、前と後。

見た目で一番変わったところは?と聞かれたら、私は迷わず姿勢と答えます。

ほんっと、猫背になりました・・・(泣)

冒頭で述べた通りでございます。

でもだってしかし!!!

産後って姿勢を悪くする要素が盛り沢山じゃありませんか?!

赤ちゃんをあやすのも、よっこいしょって抱き上げるのも、みんな下向きで体を丸めながらの姿勢です。

それを一日何十回もやるわけだから、そりゃあ、猫背にもなるわけですよね・・・。

 

でもね。

いつまでも若々しいママさん達って、なぜか姿勢が良いんです!

猫背じゃない!

不思議〜!

きっと、そういうママさん達って努力されているんだろうなぁと思います・・・。

私も頑張りたい!

だけど、だけど・・・!

赤ちゃんとの生活でいっぱいいっぱいなんだよ〜!自分のケアまで手が回らないよ〜!という方。

 

スマホを見るときに、スマホを顔の位置まで持ってくるだけでも違いましたよ!(顔を下に下げずにスマホを見るということね)

本格的に猫背矯正するに越したことはないと思いますが、正直なかなか難しかったりしますよね。

だから、出来ることから無理せずに取り入れてみる!

やらないよりはマシでしょう?と。(笑)

さらには、顔を上に上げることで気持ちも前向きになれるという嬉しいおまけ付きですよー!

ぜひ、お試しあれです♪

 

自分の魅せ方を知っている

自分を魅力的に見せる方法を知っている人ってやっぱり素敵!

そういう方って、ママになってもずっと変わらず魅力的なんですよね〜!

こればっかりはもはや才能なのか?!と思っていまいがちですが、決してそんなことはありませんよー!

誰だって、似合う服の形だったり色だったり、必ずベストマッチするものってあると思うんです。

そしてそういうものを身に付けることで垢抜けて見えるんです♪

私は独身時代にパーソナルカラー診断を受けたことがありまして、そこで教えてもらった自分に本当に似合う色、いまだに参考にしています♪

誰かに見てもらうことで新しい発見にもなりますし、正解の色を教えてもらったことで自信を持って洋服を選べるようになりました。

あとは、自分と似た系統の芸能人を参考にしてみるのも良いかも!

 

「垢抜ける」というと、なんか大掛かりに聞こえちゃいますが、実はちょっとの工夫でガラッと印象が変わったり格段にオシャレに見えたりするんです。

育児中でなかなか時間のない中だと思いますが、少しだけ自分のための研究時間を作ってみるのも良いかもしれませんね♪

 

定期的に美容室に行っている

本記事をご覧のママさん方・・・!

美容室、行ってますか・・・?

ドキーーーっとしたあなた。

安心してください!

私は、産後10カ月、美容室に行きませんでした。

と言うと、「なんだい、たったの10カ月かい!」と言われてしまうかもしれませんが、私、妊娠中期から切迫早産の為、ずっと絶対安静を言われていまして(泣)

だから、その期間も合わせると正確には14ヶ月。

ままま、安静期間だからしょうがないのはもちろんですが、でも、そのくらい美容室に行っていないと、本当美意識というか美に対する興味というか、なんなら洋服とか、そういう類なんにも興味が無くなるんですよね。

 

結論ですが、子どもを産んでもオシャレで若々しいママって、定期的に美容室に行っています。

定期的にカラーしたり髪型を整えたりすることで見栄えが良くなるのはもちろん、美容室のあの空間って、すごくスペシャルな感じがしませんか?

まさに、自分のために時間を使っている!という感じで。

そういうスペシャルな時間を定期的に取ることで、気持ちのリフレッシュにもなり、ますますキラキラ輝けるのかな?と思っています。

 

ちなみに私は現在、二ヶ月に一回のペースで美容室に行っています。

というのも、美容室に行った時に、次の予約をもう入れてきちゃうんです。

これはすごくオススメの方法!

私だけかもしれませんが、美容室の予約を取るのって、簡単なようで案外後回しになりがちで、結局今度でいっか〜となり、ギリギリになって電話したら希望の日時に取れなくなっちゃった〜なんてことありませんか?

そんなパターンを避けるためにも、あらかじめ次回の予約まで取ってしまう!

この方法を始めてから、定期的に美容室に行けるようになりました!(祝!)

 

ただし、美容室によっては、あまり先の予約は受け付けていない場合もあるかもしれませんのでご注意くださいね。

 

明るい笑顔

人の魅力って、外見だけじゃないですよね。

「あのママ、ひときわ輝いている!」

「なんか、感じが良いんだよな〜!」

そんな風に印象に残るママって、笑顔がとってもステキだったりします。

いくら外見を整えたって、ムスッとしてたら魅力は半減。

逆に言うと、多少猫背でも多少髪の毛がプリンだったとしても、笑顔がとってもステキだったら、それでカバー出来てしまうくらい、笑顔の威力って絶大だと思います!

ニコニコ〜って明るい笑顔を見ると、こっちまで明るい気持ちになりますよね♪

 

・・・と私も、この記事を書きながら反省中。

最近、娘に対してガミガミ言い過ぎてるな〜と。

よしっ!気持ちを改めよう!!

 

とにかく、笑顔は出し惜しみしちゃいけませんよ〜!というお話です♪

 

毎日を楽しんでいる

毎日を楽しむこと。

目の前のこと思いっきり楽しんでいるママって充実感に溢れていてとても魅力的に見えます。

 

でもこれって簡単なようですが、実はとっても難しい・・・。

ママって考えることが多いから、全てを忘れて楽しむってことなかなか出来ませんよね〜。

私自身、独身時代にショッピングセンターでガミガミ怒っているママを見て、「家族で買い物来ているのに楽しくないの?!」なんて思ったことあります。(ごめんなさい)

でも、今ならすごーく分かります。

色々あるんですよね・・・(しみじみ)

子どもの相手をしながらも、ついついそのあとの予定のことを考えちゃって、気持ちがあっちこっち。

そのうち、子どものイヤイヤが始まり、ドッカーン!と・・・。

そんなことが重なると、子どもを連れてのお出かけ自体、億劫になっちゃったりね。

その日その日を無事に過ごすことでいっぱいいっぱいで、目の前のことを楽しむ余裕なんて無くなってしまう。

だからこそ、子どもたちと一緒になって楽しんでいるママを見ると、ステキだな〜!魅力的だな〜!と思います♪

 

 

こちらの記事では、育児が辛くてお悩みの方へ向けた様々な解消法を書いています。

良かったらご覧ください。

育児がしんどいときってどう過ごしたら良い?育児ノイローゼ解消法! 育児には、悩みが付きものですよね。 私は、娘が生まれてから1歳半になるまでの間、辛い育児ノイローゼに悩まされていま...

 

ママの若々しさは見た目だけじゃない!気持ちを整えハツラツと過ごそう!

 

今回は、「産後のママ」にスポットを当てて、いつまでも若々しく魅力的でいる秘訣についお話させていただきました。

ここまでのポイントをおさらい!

  1. 姿勢は大事!
  2. 定期的に美容室に行こう!
  3. 自分を魅力的に見せる方法を知ろう!
  4. 笑顔の魅力は無限大!
  5. 毎日いかに楽しめるか!

これらを全て完璧に網羅するのは超大変だと思います。

そんな余裕ない!って思っちゃいます(汗)

なのでまずは、やれることから。

ママがハツラツと心身共に元気だと、家族の笑顔が増えます。

それがまた、ママの元気につながる♪

こんな好循環が出来たら、一番の理想の形ですよね。

 

悩み事、心配事を数えだしたらきりがありません。

だからこそ、まずは身近な喜びを拾い集めることから始めましょう!

お互い、頑張っていきましょうね〜!!

 

 

ABOUT ME
まれ子
30代、心配性の二児の主婦です。 転勤族として暮らしていく中で様々なことを経験し、シンプルで分かりやすい生活を求めるようになりました。 毎日をより楽しく過ごすためのおすすめの方法や、心配性と前向きに向き合うコツなどをご紹介しています。