本ページはアフィリエイト広告を利用しています
コミュニケーション

聞き上手な人の特徴とは?聞く力を付けてコミュ力を上げる方法!!

 

こんにちは!

まれ子です。

 

以前からコミュニケーション能力を上げるためには聞き上手を目指しましょう!とお伝えしてきましたが、今回はその特集記事です。

題して、【聞き上手な人の特徴とは?聞く力を付けてコミュ力を上げる方法!!】

 

はっきり言って、

聞く力を身に付けた人はコミュニケーションを制します!

そしてこれからの時代、求められるのは聞き上手な人です!

\(^o^)/

ということで!

早速いきまーす!

 

▼コミュニケーション関連記事はこちらもありますので良かったらどうぞ^ ^

コミュニケーションが上手い人の特徴はこれだ!今すぐ変われるあなたの印象 人と人とが関わる上で外せないのが、コミュニケーションです。 よく「あの人ってコミュ力高めだよね!」なんて言われてる...
コミュニケーションが苦手な人の克服法!タブーを知り生まれ変わろう こんにちはー! 今回はコミュニケーションについて2回目の投稿です^ ^ ▼前回の記事はこちら! htt...

 

聞き上手な人はあなたが話を聞いて欲しいと思う人のことです

 

思い出してみてください…

あなたのまわりにいる聞き上手な人を。

うーん、誰かいたかなぁ?となかなか思い出せないあなた。

あなたが、何かに悩んだときや嬉しいことがあったとき、真っ先に相談したい!話を聞いて欲しい!って思う人っていませんか?

 

ズバリ!その人が聞き上手な人ですよ。

 

聞き上手さんは、相手が気分良く話を出来るような雰囲気作りが大の得意^ ^

話している相手に不快な思いにさせるような態度はもちろんしませんし、話し終わったあとも相手に、「あ〜、〇〇さんに話して本当に良かったぁ( ^ω^ )また話したいな」と思わせる力があります。

気持ちよく話を聞いてもらったという記憶って案外人の心に残るんですよね。逆も然りですが…(^^;;笑

そうすると、次何かあったときも(〇〇さんにぜひ話を聞いて欲しいな!)と思い、それが良い印象として定着されるわけなんです。

 

最初から最後まで相手の話をしっかり聞ける人がいわゆる聞き上手な人なのですが、これって簡単なようで実はなかなか難しいんですよね…(^^;

 

ついつい会話の途中で自分の話に持っていってしまったり、相手を思うがあまり発言を否定してしまったり。

 

相手の話を最初から最後まで頑張って聞くことは出来ても、ただただ聞いてるだけじゃそれは聞き上手とは言えません。

 

んじゃ一体、聞き上手ってなんぞや…?!?!

難しすぎじゃあ、ありませんか?!?!

 

いえいえ、決してそんなことはありませんよ!(^ω^)

ちょっとしたポイントを抑え、意識することで誰でも聞き上手になることは可能ですっ!

この後の章では、聞き上手になるためのポイントを具体的に説明していきますのでぜひ読み進めてみてくださいね!

 

聞き上手な人の特徴とは?

 

では早速、聞き上手になるためのポイントを具体的な例を挙げて説明します。

 

相手の話に興味を持つ

 

聞き上手になるための大きなポイントの一つが、相手の話に興味を持つこと

聞き上手な人って、そもそも広い分野に興味関心が高い好奇心旺盛なタイプの人が多いんですよね〜

 

会話の中で自分の知らない話題が出てきても、聞き上手な人は「ふーん、そうなんですね〜」と流すことはせず、「それってどういうことなんですか?!(°▽°)」と食いつくことができます。

話す側も自分の話に相手が食いついてくれると嬉しいですし、よし!もっと話そう!という気持ちになりますよね^ ^

 

これぞ、会話が盛り上がるということ!

 

聞き上手な人は、そもそも物事に対する興味関心が高い上に、会話の中からいろいろな情報を吸収したい!という意欲も高いんです。

 

無理して相手の話題に合わせるのではなく、あくまで自分の知らない知識を知りたい、教えてほしい、というスタンスなのでその素直で意欲的な姿勢は相手にも良い印象で伝わります^ ^

 

変な先入観を持たないので、相手が誰であろうともフラットな気持ちを持って情報を吸収することができるのです。

 

先入観を持たないって大事ですよね〜。

 

笑顔で話を聞ける

 

人の話を聞くときの表情ってとても大切です。

無表情な人に自分から声をかけるのってなかなか難しいですし、会話の途中に全く笑顔が無いと、話してる側も(言っちゃまずいことだったかな?)(話に全く興味がないのかな…早く切り上げないと)と、余計な不安を抱いてしまう可能性があります。

 

その点、聞き上手な人は相手が話しやすい雰囲気作りがとても上手。

会話中も相手が話しやすい穏やかな笑顔を作ることで、相手も安心して話を続けることができるんです。

 

もちろん、悩み相談など深刻な話のときはその話の温度に合った表情に変化して対応出来るのも聞き上手な人の特徴です。

 

相手を否定しない

 

聞き上手な人は相手の話を最後まで聞くことが出来ます。

というのも、どんなに自分と違う意見だな〜と感じても、すぐに否定したり反論せずにまずは相手の考えを受け止めようという気持ちを持っているから。

 

あなたもこんな経験ありませんか?

自分が一生懸命話している内容を頭ごなしに否定されたり、そもそも反論する気マンマンの姿勢で話を聞かれたりしたら(これ以上話しても意味がないな)(もう二度と話すもんかいっ!)という気持ちになってしまいますよね。

 

ただ、だからといって聞き上手な人が自分の気持ちを押し殺しているわけでは決してないんです。

 

一旦は相手の意見を最後まで聞いて受け入れて、その上で自分の意見を言う、その順番をしっかり守れるので相手に不快な思いをさせずに会話を続けることができるのです。

 

この一旦受け入れるという段階を踏むか踏まないかで、同じように自分の意見を言ったとしても相手が受ける印象はだいぶ変わってきますよ。

 

安心感を与える相槌

 

聞き上手な人ってほんっと相槌が上手い!

絶妙な間や顔の表情から、「うん」の一言だけでしっかりと聞いてますよ!って思いが相手にしっかり伝わる感じというか。

 

そして、途中で「なるほど…それって〇〇ってことだよね?」「〇〇ってことがあったんだね〜」と確認もしつつ話を聞くので、相手も(しっかり聞いてくれてるな〜)と安心して会話を進めていくことができるんですね。

 

安心感を与える相槌を打てるのはとても重要!

 

もちろんそれが出来るのは大前提として相手の話に興味をもって一生懸命聞くことが出来るから。

 

聞き上手な人は、相手にとって話しやすい雰囲気を瞬時に作ることが出来るんです。

 

相手が求めているものを先回りして理解できる

 

聞き上手な人は、相手の話を聞きながら同時に(この人はどんな回答を求めているのかな?)ということを先回りして理解する能力があります。

例えば日常で感じたちょっとした愚痴をただ聞いて欲しいだけの人がいたとします。

 

「ちょっと聞いてよ〜!この間〇〇ってお店に初めて入ったんだけど、お店の人の態度がすっごく悪くて!頭にきちゃった!(`・ω・´)」なんて興奮気味で相手に話をします。

 

すると相手は、「へぇ〜そんなことがあったんだね。んじゃもうその店は行かなきゃ良いのでは?」っとサラッと返答。

 

話した側はこれを聞いてどう思うでしょう?

 

「う、うん…そうだよね、、」と言うしかない状況が生まれてしまいますよね(^^;;

会話、ジ・エンド!!(^^;;笑

 

この場合、聞き上手な人というのは、相手が話し始めた温度感を即座にキャッチし、対応することができます。

 

「そんなことがあったの〜(´;Д;`)?!それは頭にくるね〜!それで?!そのあとはどうなったの?!」と、相手と同じ温度感で相手が満足いくまで話をしっかり聞きます。

 

もうお分かりの通りですが、この場合、話してる側は解決策を求めているのでは決してないんですよね。

とりあえず起こった出来事を聞いて欲しい!誰かに話したい!という気持ちなわけですから、これを即座に汲み取り対応するというのがとても大事です!

 

聞き上手になることがコミュニケーション能力を上げる一番の近道!

 

これは私のブログで常々書いていますが、コミュニケーション能力を上げるためには聞き上手を目指すことが一番の近道です^ ^

 

なぜかと言うと、聞き上手な人は相手に安心感を与えることが出来るから。

その安心感は相手からの好感、そして信頼にも繋がっていき、最終的に相手は心を開いてくれるようになります。

心を開いてくれると距離は一気にグッと縮まりますよね^ ^

 

そこから円滑なコミュニケーションは生まれるわけなんです。

 

たまにいませんか?

すごく話上手な人なのに、一緒に話していてもなんか面白くない…

二人でいてもなぜか心の距離を感じてしまう

なんて人。

 

こういう場合、聞き方に大きな問題があったりするんですよね。

 

逆に言うと、聞き上手で表情が良くコミュニケーションスキルが高い人なんか、その他で特別秀でたものが無かったとしても会社で出世をしたり、異性からものすごくモテていたり…(´⊙ω⊙`)

 

聞き上手がをする場面って世の中案外多いです!笑

今からの時代、求められるのは聞き上手な人間なのかもしれませんね〜(^ω^)

 

実は最近、そんなことを改めて感じた出来事があって。

 

私は現在、妊娠中で健診のために定期的に産婦人科に通っているのですが、結構大きな産院なので先生が10人ほどいるんですね。

病院の受付で毎回「希望の先生はいますか?」と聞かれ、私はいつも決まった先生を指名し診ていただいているのですが、聞いていると他の妊婦さんもかなりの数の人がその先生を指名しているんです!!

 

わぁお!先生めっちゃ多忙!って心配になるくらいよく名前があがっていて!

 

結構シャキシャキとした男性の先生なのですが、何が良いって、とにかく患者の話をちゃんと聞いてくれるところなんです。

 

  1. 否定をしない
  2. 話を遮らない
  3. 最後まで話を聞いてくれる

 

決してカウンセラーのように優し〜くゆっくりと包み込むような話し方をするわけではないのですが、↑の3点が揃っているので話す側としては毎回とても満足いくんですよね。

 

特段、一人一人の診察に時間をかけてゆっくり丁寧に〜というわけじゃないし、むしろたくさん指名を受けて一人でかなりの患者数を抱えているはずなのに他の先生より回転が良いくらい。笑

なので、きっとポイントをしっかりと抑えた聞き方をしているんだな〜と。

 

この↑3点が揃うと、話を聞いて欲しい側は満足出来るんだなって、ホォーなるほどなぁって最近産院に行くたびに感じるんです(笑)

 

ま、病院という場所なので余計そうなのかもしれませんが、どんな場所でも必要とされるのは聞く力がある人なんだなって思うわけなんです。

 

何が言いたいかと言うと、本当、聞く力大事ってこと\(^o^)/

 

ぜひあなたのまわりの聞き上手さんを思い出してみてください。

 

理想とする人を見つけてその人の良い部分をマネしてみるだけでも効果はありますよっ!

 

ということで、今回はこの辺で!

また次回の記事でお会いしましょう☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ABOUT ME
まれ子
30代、心配性の二児の主婦です。 転勤族として暮らしていく中で様々なことを経験し、シンプルで分かりやすい生活を求めるようになりました。 毎日をより楽しく過ごすためのおすすめの方法や、心配性と前向きに向き合うコツなどをご紹介しています。