突然ですが、私はとても心配性です。
自分のことが心配なのはもちろん、家族のことも心配ですし仕事のことや将来のこともとっても心配。
なんなら、過去の失敗だって引きずったまま・・・。(学生時代の失敗だって未だに思い出しては悩むこともあります。トホホ・・・)
こんな風に、自分でも呆れるくらいいろんな心配をしながら生きてきました。
しかも、心配事って終わりが無いんですよね〜。
これが解決したらもう終わり!っていう区切りが無くて、ひとつ解決したと思うと、またすぐに新たな心配事が生み出されます。
心配性の人って、心配事を作り出すのがめちゃくちゃ得意!(ある意味、想像力豊かってことですよね!笑)
悪いイメージだったら、どんどんいろいろなパターンの想像が出来ます。(そしてどんどん心配事に支配される)
そして、どんどんどんどん視野も狭くなっていく日々・・・。
そんなある日、私は思いました。
私って、このまま一生心配し続けるか?
このままずっと心配事ばかりの人生って・・・想像するだけでゾッとしますね? ヒョエ〜〜〜
そこで私は、あるときを境に、無駄な不安や心配事からサヨナラをすることに決めたのです!!!
それからというもの、あの手この手を使い、心配事に支配されないように工夫しながら生活する日々。
その甲斐あり、今では心配性との付き合い方もだいぶ上手になりました!
自分の考え方の癖を知ることで、上手くコントロールできるようになりました。
ということで今回は、私と同じように心配性の方へ向けて、僭越ながらアドバイスを書かせていただこうと思います!
題して、心配性で日々を楽しめない悩み多きあなたへ【心が軽くなる方法5選】です。
「心配事が多くて疲れてしまった」という方や、「ついつい先のことを考えすぎてしまう」とお悩みの方はぜひご覧ください!
心配事に心が支配されない方法5選
それでは早速、心配事とどのように付き合っていけば良いのか?という部分についてお話していきます。
超が付くほど心配性な私が実践していることなので、効果はあると思います!!
▼心配性克服のためには読書もオススメ!
①心配事と一対一にならない
心配性の人って、一生懸命「心配事」と向き合い過ぎていると思うんです。
一途に、真面目に、しっかりと向き合ってしまう・・・。
これってズバリ以前の私のことなのですが。(笑)
なので、自分自身に言い聞かせる意味も込めて書きますね!
心配性の人は、真面目さんがとても多いです。
真面目がゆえに、心配事と一対一で真剣に戦ってしまう。
その根底には、
「どうにかして、目の前の心配事を無くしたい!」
「心の安心材料を集めたい!」
こんな気持ちがあるんじゃないかな〜と推測します。
例えばその心配事が、「今、熱が出ている」とか「今、虫歯が痛む」とか、今現在の話なら対処のしようもあると思うんです。
だけど、そうではなく、「もしこうなったらどうしよう・・・」という未来の心配だとしたら、それは無駄な時間と私は考えます。(100%無駄とは言い切れないが、私の経験上、ほとんどが取り越し苦労。トホホ・・・。)
・・・いやいや!無駄な時間って言われたって、だって考えてしまうんだよ!考えてしまうからしょうがないじゃないか!!!
ええ、その気持ち、よーく分かります。
なので、そのために有効な手段がこちら!
その心配事とは他の世界を作っておくこと!!
無理にでも心配事の対象から目を逸らすことが大事なんです。
ちなみに、私にとっての他の世界というのが、実はこのブログを書くこと。
この作業ってすごーく理にかなっていて、
・文章を書くことで集中できる。
・定期的に書かねば!という程よいプレッシャー。
・自分のことを書くことで、客観的になれる。
など、私にとっては良い事尽くしでした!
なのでもし、文章を書くことがお好きな方であれば、ブログはオススメですよ。
ちょっと話は逸れてしまいましたが、つまり、時には心配事をふわっとしたまま泳がせる勇気も必要ということなんです。
「ちょっと心配だけど、あれをやらないと・・・」という状況を作り、心配事から目を逸らす!
そうしたら、気付かないうちに心配事が解決していた!
なーんてこと、案外ありますよ。
▼心配性を治しポジティブを目指す方法はこちら!
②思い切って誰かに相談する
思い切って、その心配事を誰かに話してみる!
そう、思い切って。
私がそうなのですが、極度の心配性の人の心配事ってすごーく深いです。
何が深いかって、普通の感覚ではあまり考えつかないような心配までしちゃう事が多いので、他の人になかなか相談できなかったりします。(これ、私だけだったらごめんなさい。)
「こんなことを心配しているなんて思われたくない!」
「変な人と思われるのでは?」
なんて考えたりして。
私がそうでした。
というか、今もそうです。
でも、唯一、自分の中の深い部分を話している人がいて、その人だけには相談するようにしています。
でも、だからと言って全ての心配事を話しているわけではありません。
・考え過ぎてしまい、負のループから抜け出せないとき。
・心配事の域を越え、想像力が働き始めてしまったとき。(自分の中で心配事を大きく成長させてしまうということ)
・心配し過ぎて、視野が狭くなっていると感じたとき。
このような時は相談します。
自分でも、「あ、やばいな。このままだと生活に支障が出てしまう!」と気付く瞬間があって、そういう時は相談って感じですね。
もちろん、相談相手にも都合があるので、自分のタイミングでは話せないときもあるのですが、「よし!話すぞ!」と一度決めてしまうと、なぜだかそれだけで心がスーっとするんです。
状況は全然変わっていないのに、その悩みはもうすでに解決したかのような気持ちになっている・・・。
それってつまり!
「悩みがある」ということ自体が一番の悩みになっていて、悩みの内容についてはそこまで大したことがないって自分自身が一番分かっているんですよね。(あ、もちろん、大きい悩みの時もありますよ!(笑))
あくまで、私の場合ですが、こんなパターンが非常に多いです。
いろいろ語ってしまいましたが、何かあった時に相談できる相手がいる安心感はとっても大きいということをお伝えしたいのです。
▼私が周りの人から元気をもらえた言葉をまとめてみました!
③忙しく過ごす
これは、①に書いた、心配事と一対一にならない!とニュアンスは少し似ているかもしれませんが、無理にでも予定を入れ忙しくする!という方法です!
結局のところ、心配事ってヒマな時に頭に浮かぶ事が多いと思うんです。
だって、例えば、仕事で酷いクレーム対応をしているときとかって、他の心配事は思い浮かびませんよね?
その原理を利用し、余計な心配が出来ないくらい、予定を詰め込んでしまいましょう!
もちろん、予定を入れ忙しくすることでまた違う心配が出てきそうですが、それって今現在起きていることに対するものだと思うので、それは考えるべき心配事だと私は捉えています。(つまり「余計な心配」ではないということ。)
娘がもっと小さかった頃の話ですが、その頃私は外で働きながら在宅でも仕事をしていました。
毎日朝から夕方まで働きに出て、家事&寝かしつけを行い、その後夜中まで在宅ワークをする・・・そんなヘビーでワイルドな生活をしていた事がありまして。
そのときは、余計な心配事とか全くありませんでした。
ちょっと極端な例ではありますが・・・。
多分その頃だって、心配の種はいっぱいあったと思うんです。
でも、それを拾う余裕すらなかった・・・そんな状況でした。
もちろん、こんなハードワークは心身に全く良くありませんので、オススメはしませんよー!!!
けど、この原理を利用して、普段よりも忙しく過ごしてみるのも、一つの方法かもしれません。
▼ちなみに私はこんな方法を試しましたよ\(^^)/
④時間を決めて心配する
私もそうですが、一つ心配事が生まれると、とことん悩んでしまう人って多いと思います。
繰り返しになりますが、その心配事が今すぐ自分自身の力で解決できるものでなかった場合、悩めば悩むほど、深みにハマってしまうだけで、それは無駄な時間になってしまいます。
何かを心配して、良い方向に考えがたどり着くことってなかなかないですよね?
「まぁいっか!もう忘れよう!」って明るく終われたこと、私は一度もありません・・・。(涙)
それどころか、悩む時間が長ければ長いほど、様々なバリエーションの最悪パターンが浮かんできて、余計心配になり落ち込むだけ・・・。
なので、どうしても心配するときは、時間を決めることをオススメします!
「よし!◯分だけ心配タイム!」と決め、この時間だけ心配してみましょう。(長く設定し過ぎないのもポイント!)
そして、時間が来たら、無理やりでも心配事を頭から切り離します。
このとき、気持ちを切り替えることってなかなか難しいのですが、スマホゲームをしたり、イヤホンで音楽を聴いたり、あとドラマを見る!なんていうのが入り込みやすくてオススメです。
他の世界に集中して忘れる。という方法です!
▼心配性の人は夜の過ごし方を変えてみるのもオススメですよ!
⑤掃除をする
先にお伝えしますが、これだけ、今まで紹介してきた他の方法とちょっと雰囲気が違います。
ですが私的にはイチオシの方法なので、ぜひ最後までご覧くださいね。
それはズバリ!
心配事があるときこそ掃除をする!!!
「そ、そんな!心配事があるときに掃除なんてやる気出ないんですけど!」なんて声が聞こえてきそうですが、正にその通りで、本当正直掃除どころじゃないんですよね〜。ウンウン・・・。
分かります!
でも、あえてここで、エイヤー!!っと立ち上がり掃除をするのです!!(泣)
しかも念入りに!!!
今まで掃除を後回しにしていたところなど、特にオススメです。
掃除って、磨けば磨くほど目に見えて成果が分かるので、本当気持ち良いんです。
まるで、心配事のせいで曇っていた心が晴れやかになるような感覚になります。
心配事は抱えているけれど、なぜか心は晴れやか・・・という不思議な状況が生まれ、その結果なんと!晴れやかな気持ちが勝ちます!!!
心配事 < 晴れやか
最終的に、「掃除が出来て良かったなぁ〜」という気持ちになりますよ!
私は最近、ちょっと心配事が生まれそうになると、「おっ!そろそろ掃除をする時期かな?」と思えるまでになりました!(笑)
不安や心配など、目に見えないモヤモヤに対抗するには、成果が目に見えて分かる掃除がぴったりなんです☆
▼心配事が減る?!「ちょっと丁寧な暮らし」で余裕を持った生活を。
心配事が多くて辛いあなたへ
今回は、人生を心配事に支配されないための方法をいくつかご紹介させていただきました。
ちょっと長くなってしまいましたので、5つのポイントをまとめてみますね!
- 心配事と一対一で向き合い過ぎない。
- 抱えている心配事を人に相談してみる。
- わざと忙しく過ごす。
- 心配するときは時間を決めて!ダラダラしない。
- モヤモヤ解消のために掃除をする。
と、こんな感じです☆
私も、今でこそ無駄に悩むことはほとんど無くなりましたが、根本から心配性が治ったわけではありませんので、心配事は生み出しがちです。
でも、やっぱりそれって生まれ持った私の性格であり、心配性を含めての自分なので、この先も上手に付き合っていきたいなぁと思うんですね。
そして、最後にお伝えしたいのが、決して心配性であることが悪いわけでは無いということ。
心配したからこそ防げたことや、他の人から「一生懸命考えてくれてありがとう!」と感謝されることだってたまにあります!!
なので、人生に心配は必要です!
でも、考え過ぎは良くない!程々に!ということです。(←まとめがヘタすぎる!)
心配性についてはまだまだ書きたいことがたくさんあるので、また次の機会に。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
▼それでもなかなか心配事が減らないあなたへ・・・この記事を読んで元気を出してください・・・!(笑)
https://marenoburogu552.net/2020nen-soumatome/