「何をしていても疲れる・・・」
「人と会うのが億劫だな・・・」
そんな風な漠然とした生きづらさを感じている方はいませんか?
これ!という大きな理由がないのに、ちょっとした事で傷ついてしまったり、心からのリラックスを感じられないことって誰にでもあると思うんです。
今回はそんな方へ向けたお話です。
題して、「生きづらい人の特徴はこれだ!!もっと楽に元気に生活する方法3選」
「昔はもっと生き生きしていたのになぁ・・・」なんて落ち込む必要ありませんよ!
本記事では、生きづらい人が生活しやすくなる為のヒントをご紹介していきますので、ぜひご覧くださいね。
その生きづらさ、複雑な思考が原因かも?!
まずはじめにお伝えしたいのが、これからお話することで難しい内容は何一つありません。
全て、当たり前で簡単なことばかりです♪
私の経験上、生きづらさを感じている方って、自分自身のルールに自ら苦しめられていたり、複雑に凝り固まった思考に悩んでいる方が本当に多いです。
つまり、それをゆっくりと解いていくだけでフワッと軽くなれるんですよね。
なので、難しいことはありません♪
楽に生活するために今回お伝えする内容としては、
- 相手を受け入れる
- 夜更かしをやめる
- モノに溢れた生活から卒業
以上の三点。
一つずつ順番に説明していきますので、まずは気を楽〜にして読み進めてみてくださいね☆
心配事を減らして気持ちを楽に生活しましょう!
▼関連記事はこちらです。
相手を受け入れる
相手に、「こうして欲しい!」という、明確な思いや希望が無くても、なんとなく心の中で「この人はこう動いてくれるだろうな(そうだったらいいな)」と期待をしてしまうことってありませんか?
「私の気持ち、分かってくれるよね?」というような無意識に持つ期待です。
だけど、それを相手がしっかりと汲み取ってくれることってどうでしょう?
正直あまり多くはありませんよね。
そのとき、あなたはどんな気持ちになりますか?
- ショック
- 裏切られた気持ち
- 自分の思いが届かない悲しみ
- イライラ
- 心に傷を負う
そうです。
このとき生まれるのって負の感情だけなんです。
心のどこかで相手に抱く「あ・・・こうしてくれないんだ。」というマイナスな気持ちは、いつまでもあなたの心にモヤモヤ〜っと残りやすいもの。
「なんかショック・・・上手く言えないけれど、心が晴れないな・・・」というような、大きな傷ではないけれど、根は深〜いやつです。
私なんて、数年に渡ってモヤモヤしていたこともありますから。
出来ることならこんな、自分の無意識の思い込みから発生するモヤモヤなんて作りたくない!
言っちゃえばこれって、人生における余計な負の感情だと思うんです。
無ければ無い方が良い感情ですね。
でもこの気持ちの厄介なのが、無意識に出てきてしまうところなんですよね。
制御するのはとても難しい・・・。
じゃあ、どうしたら良いのか?
それは、相手を受け入れること。
相手が思い通りに動いてくれなかった場合、あなたは一瞬ハッとして、次に「そっか・・・」と悲しくなると思います。
けれど、これはこれ!なんです。
相手に対して心の中で、「そう動いたんだね・・・そういう考えなのね・・・よし!分かった!」と。
相手をひとまず受け入れることです。
そして、ここから自分の考えをシフトチェンジしましょう!!!
あなたが、「こう動いて欲しいな〜」と思った気持ちは、あくまであなたの中での話。
相手には相手の考えや思いがあります。
そこをゴクッと飲み込み、ひとまず相手を受け入れる。
以前別の記事でもお話しましたが、私の好きな言葉で「禍を転じて福となす」というものがあります。
意味は【災いや不幸が起きても、それを自分にとって良いように役立てること】です。
相手が期待通りに動かず、あなたが心に傷を負うことは、言わば一種の災い。
だけど、そのせいでこれからあなたが不幸になるのか?と言えば決してそうではないと思うんです。
「福となす」ことだってたくさんある!
むしろ私の場合は、相手が予想外の動きをしてくれて逆に良かったわ!と後々思うことがたくさんあります!
つまり、あなたが相手に期待するということは、心のどこかで「こうすれば一番幸せになれる(円滑にいく)」と思っているから。
でも、現実はそうでもない事も多いです。
幸せのルートはいくらだってある!
(もちろん相手が、明らかに人の道理から外れた行いをしていたり、相手が小さな子供だったりする場合は、しっかりと正しいことを伝える必要があると思います。ここで言うのは、あくまでもフワッとした期待や思い込みから発生する期待の話です。)
さらに、相手に期待することによって、それがズシっと重くのしかかることありませんか?
「相手が思い通りに動いてくれなかったらどうしよう・・・」と、なぜかその事が自分のプレッシャーになってしまったり。
おかしな話ですが(笑)、私自身そういうことが昔はよくあって。
でも、相手を受け入れる気持ちを持ち「禍を転じて福となす」の精神で柔らかい気持ちでいることですごく楽になりました♪
今まで、余計な荷物を持ち過ぎていたな〜と。(笑)
もう、余計な負の感情から開放されましょう!!
こちらの記事では、「元気になれる言葉」をご紹介しています。
良かったらご覧くださいね♪
夜更かしをやめる
突然ですが。
夜の時間って超楽しいですよね!(笑)
ゴールデンタイムでは見られないような攻めたテレビ番組が放送されていたり、ネット民が活発に活動していたり・・・本当飽きることなく楽しめる時間帯だと思います。
きっとこの記事を見てくださっている心配性の方々は、私と同じで自律神経も乱れがちかなぁと推測するので(勝手にすみません)、そういう方って特に夜に目が冴えたりしますよね・・・。
かくいう私も、子どもを産んでから夜の時間は特に好きになりました!
子どもの寝かしつけを終えた瞬間、私は自由を手に入れます。
まるで羽が生えたかのように・・・!(笑)
しかし、自由になり過ぎて、現実に戻れなくなることが増えていったのです・・・。
- 夜中情報収集にのめり込む
- 目が冴える
- 睡眠不足
- 日中眠い
- イライラ
- ストレス溜まる
- 夜にストレス発散→そしてまた1に戻る
一生終わらない無限の負のループ。
なんなら、「夜に早く寝る?!そんなのもったいないでしょ!!!」くらいに思っていましたから。(笑)
「分かる!分かるー!!」と思ったそこのあなた!
騙されたと思って一度やってみて欲しい!!!
早寝を!\(^^)/
私が早寝を始めて感じた変化。
- 寝起きの体の軽さ
- 肩こりの軽減
- 心の生き生きさ
- 心の余裕
- 不安や心配に襲われにくい
- ポジティブな考えを持てる
- やる気が出る
思いついただけでこのくらい。
多分もっともっとあります!
しかも、これの何がすごいかって、即効性と持続性!
世の中には、心身を元気にするサプリメントなども数多く販売されていますが、飲んだ瞬間元気!しかもそれがずっと続く!というものはなかなかありませんよね。
でも、睡眠はすごい!
翌朝から元気!そして日中も不安や心配事で落ち込むことが格段に減りました。
無理やり元気になるのではなく、人間のそもそも持っているパワーがより強くなる感じです。
なので、朝にエンジンがすぐかかるんですよね。
朝の動き出しが早いとどんどん作業も進むので、その点でのストレスも減り、結果として余計なイライラも少なくなります。
もう、何が言いたいかというと!!!
夜型の方、騙されたと思って一度早寝をしてみてくださいーーー!!!
お願いー!(笑)
・・・と、私の思いをぶつけすぎてしまい、すみません・・・!
もちろん中には、早く寝たいけどなかなか眠れないんだよ!という方も多いと思います。
私も最初はそうだったのですが、日中に適度な運動をすることや、太陽に当たることで夜眠りにつきやすくなりました。
あとは、お仕事の関係などで睡眠時間を取ることが難しいという方もいらっしゃると思います。
そういう方は、毎日じゃなくたまにで良いのでたっぷり寝てみることをオススメします!
というのも、それで翌日体調の良い変化を感じることで安心につながるんですよね。
「今までの体調不良は睡眠不足もあったんだな。規則正しく生活すれば元気になれる!」という感じで。
これが分かるだけでも大きな心の安心につながりますよ。
モノに溢れた生活から卒業
ひと昔前は、携帯ストラップをごっそりと付けたり、部屋を南国っぽく派手に飾ったりする賑やかな雰囲気が流行っていたように思います。(ハイビスカスとか♪あれはあれで可愛かったけど♪)
そんな時代が過ぎ20年ほど経った今、ここ数年は「断捨離」ブームが起こったりと、シンプルな暮らしを求める人が増えましたね。
持論ではありますが、それは時代の流れも大きく影響していると思うんです。
昨今世の中の情報化が一気に進み、その溢れかえった情報に翻弄されている人が増えたように思います。
誰でも簡単に様々な情報が手に入れられるようになり便利になった一方で、時には有り余る情報に心が押しつぶされそうになることだってあります。
というのも、私がそうでした。
いわゆる検索魔。
不安や心配があると、すぐになんでも検索してしまうので常に心がいっぱいいっぱい。
しかもそれで心配事が解決すれば良いのですが、余計に心配が増えてしまうという不思議。
情報を上手く利用していたつもりが、気付いたら私自身が情報に振り回されていました。
だからといって情報を避けようにも、この時代、勝手に情報の方からこっちに入ってきてしまうので、それもなかなか難しい。
そんな私が行き着いた先が、モノの整理。
情報はイヤでも入ってきてしまうので、せめて身の回りのモノだけは整理しておきたい・・・!
そんな思いから、モノの整理を始めるようになりました。
ただ、「整理」といっても、どの程度?と思われるかと思うんです。
これはもう人それぞれで、私の場合は、自分が把握できる程度です。
タンスの中身で言ったら6割くらい。
私の中で、
タンスの余裕=心の余裕
と考えています。
情報を制限できない分、目に見えるモノに4割の余裕を持たせることで、スッキリと心も楽に過ごせるようになりました。
【生きづらさを感じている人へ】もっとシンプルに過ごしましょう
今回は、生きづらさを感じている方へ向けた、いくつかのアドバイスを書かせていただきました。
私の中ですごく大事にしている内容ばかりだったので、なんか熱くなっちゃいましたね・・・(笑)
長い内容を最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
いろいろと書きましたが、結局はシンプルに過ごすことが何より重要と私は考えます。
- 自分の思い込みで相手に期待しない
- 心の調子を整えるために寝ること
- モノも心も整理整頓
私のように、過度な心配性や生きづらさを感じている人って、総じて考え過ぎパターンのような気がします。
要するに、シンプルで良いのです。
常に6割程度の力で生活することを心がけてみてくださいね♪
ではでは!
引き続き一緒に頑張っていきましょう!!