どうもー!
最近物欲が止まらないまれ子です。
なんかいろいろ欲しい。\(^^)/
生活をより豊かにしたいと思うからか、身の回りをお気に入りのもので埋め尽くしたいって気持ちです。
そんなもんで、ネットショッピングが止まりません。( ´∀`)
あとは、断捨離欲もすごくて!
「捨てたい!」って気持ちがむくむく湧いてくる!!
洋服とかね〜。
20代の頃は、買うだけ買って捨てることはほとんどしなかった!
数集めていろんな洋服を着るのが楽しかった!
ま、それはそれで良かったんだけど収納が上手じゃないからどんどん収集つかなくなるよね。(笑)
元々収納が得意じゃない私なので、こういうタイプの人はあまり増やしすぎるのは良くないよね〜。
30代になり痛感しましたよ。
だから今は、せっせとモノを減らし・・・1つ買ったら10捨てるくらいのペースにしています!
服なんかは、状態が良ければリサイクルショップに持っていってますね。
大したお金にはならないけど、ゴミとして出すよりかは心が温かい。
本当はさ、フリマアプリとかに出品すればもっと良いんだろうけど・・・それは私にはハードルが高過ぎて。
多分、強迫性障害の人は分かってくれると思う。
知らない人との物品のやり取りは緊張してしまうよ〜( ; ; )
メッセージのやり取りもだし、荷物の発送なんかもね!
いろいろ確認することが多くなりそうなので、今はまだチャレンジ出来ていません。
でもさ、リサイクルショップに持っていってるのも私からしたらすごい挑戦なんですよ。
症状が強く出ているときだったら絶対できてないと思う・・・うん。
でも何度かやってみると、「案外大丈夫じゃん♪」って回を重ねるごとに安心できるから、これからもこういう挑戦をたくさんして大丈夫を増やしていきたい!
そしていつか、フリマアプリにも挑戦みたいな〜って思っています^^
な〜んて。独り言を言いながら本題入りまーす!
今回は「強迫性障害と診断された私が考える不安や心配事をコントロールする方法」でございます!
現在、妊娠6ヶ月の私。
妊娠をきっかけに改めて自分の生活を見直し、強迫性障害や心配性との向き合い方についても考えることができました!
今回はそんなことを綴ります。
良かったらこちらの記事もご覧くださいね!
強迫性障害と診断された私が考える「不安」とは?
不安や心配ってなんだろう?
どこからどうやって湧き上がってくるものなの?
妊娠をきっかけに改めて考えてみて、そこで再確認できた自分自身の思考回路の癖だったり、弱いな〜と思う部分が分かったのでまとめていきたいと思います。
「不安」の量はみんな一緒!それを気にするかしないかは自分次第
結局のところ、それぞれが持つ不安の量ってみんな一緒だと思うんです。(最初はね)
それを深く考えるか考えないか。
それを気にするかどうか。
この違いだけ。
強迫性障害を含め心配性の人って、「私ばかりがこんな大変なことばかり起こって本当なんなの!いい加減にして!」って思いがちなんですが、実はそれって大きな間違いで、みんな何かしら心配や不安になることはある。
①不安や悩みがあると解決するまで動けない人
②不安や悩みはあるけれど現実を見て進む人
人間にはこの二通りのタイプがいると私は思っています。
自分を「心配性」と自覚している人はおそらく前者。もちろん私もです!
ふと頭をよぎった不安や心配事のせいで全ての行動がストップしてしまう。
先のことが気になって気になって、今目の前の行動に集中出来ない。
「とりあえず先のことは置いといて・・・」が一切通用しない。
気になる!とにかく気になる!
寝ても覚めても心配事で頭がいっぱい。
・・・
うーん・・これはあるあるですが実は一番良くない状況。
不安や心配事ってほぼ「未来」に関してのことなので、つまりこれは未来の不安のせいで今が止まってしまっている状態、なんです。
今を止めることって本当に怖いことですよ!
未来って今の積み重ねでできている訳だから、その今を止めてしまうということは・・・?
今よりもレベルアップした良い未来なんて絶対訪れませんよね!
ずーっと同じレベルで物事が進んでいくことになる。
それも一生。( ;∀;)
私はここ3年間ほど、そんな生活をしていたような気がするんです。
心配性と向き合い、強迫性障害の症状も私なりに落ち着かせてきたけれど、どこかでやっぱり自分を変えられないところがありました。
不安があっても今(やるべき行動)を止めない。
これが出来ていなかった。
私自身一番足りなかったことです。
要するに暇だったのかな・・・(笑)
てことは暇を作らない!っていうのが大事なのかも?
一つ一つの出来事にフォーカスし過ぎないで、フワッとフワッと生きて行こうよ!って感じです。(この表現で伝わるかしら?!笑)
一つ一つに注目しすぎると、段々とその物事に執着してしまうようになるんですよね。
こうであるべき!
こうでないと私は幸せじゃない!
って。
日常の中で執着することが増えれば増えるほど、
肩が凝ります。
目がギラギラしてきます。
自律神経は乱れます。
イライラしてきます。
眠れなくなります。
だから、心配事や不安が頭をよぎった瞬間あなたがやることはただ一つ。
今やるべきこと(やりたいこと)に集中する!
こんな記事もあるので良かったらご覧くださいね〜☆
不安や心配事を気にしない為に有効な手段とは?
不安や心配事を気にしない為に一番有効な手段は現実に目を向けること。
前の章でお話した言葉で言うと、今やるべきことに集中するということ。
不安や心配事って、ほぼ未来のことなので、とにかくそっちは見ない!「今」に集中することが重要。
シンプルですがこれがとっても大事です!
私、自己啓発本とか昔からよく読んでいて、本に書いてある内容を実践することがよくあるのですが、これってシンプルなものじゃないと続かないんですよね。( ; ; )
簡単な方法じゃないと面倒になりすぐ忘れてしまう。(笑)
だから自分が記事に書く時もシンプルで分かりやすく!を心がけています♪
まれ子流!不安や心配事を気にしない方法は、不安や心配事が出てきたら今やるべきことに集中する!こと。
今やるべきことはなんだろう・・・?考えてみてください。
もちろんそれは、心配事に対して直接出来ることでも良いし、そうじゃなくたって全然良い。←ここポイント。
例えば、「今度の健康診断結果が心配だな〜・・・」という不安に襲われたとして、それに対して出来ることって限られているじゃないですか。
健康的な食事とか運動とかを意識するとか。
そこんところを最低限気にして取り組んだら、あとはもう他のことをやりましょ!って話です。(笑)
ここでやっちゃいがちなのが無意味なネット検索なんですが、これ絶対あかんやつです。
マジで、ネット検索ほど時を止める行為は無いと思っています!
いや、気持ちはめっちゃ分かるけどね・・・(泣)私もたまにしちゃう。こういう記事を書いてるにもかかわらずいまだにやっちゃう・・・。
元気が出るきっかけは携帯の中にはありません。残念ながら・・・
だから、現実に目を向け何かに取り組むことが一番オススメです!
具体的には、
- 掃除
- 料理
- 運動(ストレッチ)
- 映画やドラマを見る
特にも掃除と料理はすごく良いです♪
気持ちも晴々するし、目に見えて成果も感じることが出来るので!
んで、これって実は強迫性障害の症状に対してもとても有効な手段で、気になる!確認したい!という強迫観念に駆られても、とにかく「今」やるべきことに目を向け集中することで、イヤ〜な強迫観念が薄れていきます。
繰り返しになりますが、ポイントは「今を見る」こと。
心配性や強迫性障害の人って真面目+想像力も豊かだから、起こりそうなありとあらゆることを想定しまくってトラブルに備えがちなんですが、大抵のトラブルって起こってからでも対応できることばかりなんですよね。
三十数年生きてきてやっと分かりました。
考えるのは何かが起こってからでも遅くない。
だからときには、考え過ぎずにエイヤー!って物事を進めてしまっても平気だったりするんですよね。
私も今まで、散々準備するタイプで、起こりそうなありとあらゆるパターンを想定してはそれぞれの対処法を考え、完全なる準備をしてから物事を進めるタイプでした。
いわゆる、石橋を叩いて叩いて叩きまくるタイプ。
前はそれでも良いって思っていた。
慎重であることが自分の長所で、真面目だねって言われてそんなに悪い気はしなかった。
でも、
それを繰り返しているうちに何も出来なくなってしまったんです。
100%準備出来ないと動けない。
なんなら120%は備えておきたい。
これが始まるとキリがなくなります。
最終的に私はどうなったかというと・・・
自分の意思では行動できなくなりました。
昔はわりと、自分の直感とか第一印象とかを信じて進むタイプだったのですが、年々どんどん臆病になってしまって。
何か行動する前に、誰かに確認しないと不安になっちゃうんですよね。
誰かのGOサインが欲しい。
もちろん、ときには相談して慎重に準備を整える必要がある場面もありますが(大金が動く時とかね←滅多に無い笑)、だけどそれですら100%の準備が整うことってないと思う。
そして、成功している人たちが皆、準備を完璧に行っているかというと、決してそんなことはないんですよね。
案外、エイヤー!って勢いでやってしまってたりする。
だから良いんですよ。
今まで散々真面目に生きてきたあなたなんだから、突然起こったトラブルにだって間違いなくちゃんと対応出来ます。
安心してくださいね。
不安や心配事は自分でコントロール出来る!
今回は、不安や心配事についての対処法や効果的な考え方について簡単にまとめてみました。
記事内で書いたのは本当にシンプルなものです。
不安や心配事の量自体はみんな同じ。
その中でいかに行動出来るか?が重要。
「現実を動かす」ことを意識して!
不安や心配事って生きているうちは絶えないものだから、自分自身でコントロールして良い方向に持っていきたいものですよね。
今この瞬間のちょっとした心がけが楽しい未来を作っていくので、日々「今」に集中して過ごしましょう。
では!
また次回の記事で。
関連記事はこちら^^